2023年2月6日、サッカー選手の長友佑都さんが妻・平愛梨との間に第四子を授かったことを自身のTwitterで報告しました。
2月5日長男の5歳の誕生日でした。
— Yuto Nagatomo | 長友佑都 (@YutoNagatomo5) February 6, 2023
元気でスクスク育ってくれてることが嬉しいです。
そしてまた一つ嬉しい事に妻の愛梨が4人目を授かりました。
元気な赤ちゃんが産まれてきますように。
皆さんこれからも長友家を温かく見守って頂けると幸いです。
長友佑都 愛梨 pic.twitter.com/9QZYofQUUf
2022年12月に開催されたFIFAワールドカップカタール2022では、平さんがお子さんたち3人とともに現地に駆け付け、応援する姿がほほえましくてとても素敵でしたね。
この記事では、
- 長友佑都と平愛梨の子供の名前は?
- 第四子の呼び名は何?
- 長友佑都と平愛梨の3人の子供たちがかわいい!ほのぼの画像など
などを紹介していきます。
長友佑都と平愛梨の子供の名前は?
長友佑都さんと平愛梨さんの3人のお子さんの名前は、
- 長男 バンビーノ
- 次男 ベベック
- 三男 べべ
というニックネームで呼ばれています。
長男の「バンビーノ」は、イタリア語で「男の子」の意味。長男は、2018年にイタリアのミラノで誕生しています。
次男の「ベベック」は、トルコ語で「赤ちゃん」の意味。次男は2019年にトルコのイスタンブールで誕生しています。
三男の「べべ」は、フランス語でこちらも「赤ちゃん」の意味。三男は2021年にフランスのマルセイユで誕生しています。
本名は非公開のようです。
それぞれ生まれた土地の言葉の名前で呼ばれているんですね。
第四子の呼び名は何?
長友佑都さんと平愛梨さんの3人のお子さんは、それぞれ生まれた土地の言葉の名前で呼ばれています。
これから生まれてくる第四子はどんなニックネームで呼ばれるのでしょうか?
現在、長友佑都さんはFC東京に所属してます。ということは、第四子は「日本生まれ」になりますね。
生まれた土地の言葉での呼び名、とすると
赤ちゃん ベビー
などになるのでしょうか?
どんな呼び名になるのか楽しみですね。
長友佑都と平愛梨の3人の子供たちがかわいい!ほのぼの画像など
ここでは、長友佑都さんと平愛梨さんの3人の子供たちのかわいい画像を紹介します。

こちらはFIFAワールドカップカタール2022観戦時の様子ですね。抱っこひもで下の子を抱っこしながら。お母さんがんばってる様子が素敵です!

こちらも、ユニフォームの写真ですね。お子さんたち3人ともかわいいですね!

お揃いのパジャマで愛らしいですねー!!なんだかハーフみたいなお顔立ちでほんとにかわいいです。

仲良し家族の素敵な写真ですね。またひとり増えて賑やかになるのが楽しみですね!
まとめ
今回は、長友佑都と「平愛梨の子供の名前は?、第四子の呼び名は何?激かわ画像も」と題してお伝えしました。
3人のおこさんすべて違う国での出産、大変だったこともたくさんあったと思いますが、いつも幸せオーラいっぱいの仲良し家族な長友佑都さんと平愛梨ご家族です。
ちょっと天然キャライメージの平愛梨さんですが、自身のSNSでは、サッカー選手であるご主人の長友佑都さんとご家族のために、いつも栄養満点の見栄えも素敵な食事を作ってらっしゃる様子が投稿されています。3人の男の子を育てながら、しっかりお料理もされてて、すごいです!
新しい家族が増えて、ますます幸せオーラ全開の長友佑都&平愛梨ファミリーが楽しみですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント